オレンジムーンストーン 

和名:月長石

データ
主な原産国 タンザニア
硬度 6~6.5
クセの強さ ★★

エネルギーの特性・効果
☆恋人に贈ると愛が深める
☆愛を伝える石
☆トラウマの癒し
☆魅力を高める
☆永遠の愛の象徴
☆将来への予知能力をもたらす
☆月のエネルギーを受容する
☆感受性を高める

歴史
古くはギリシア語で「月」を意味する「セレニテス」とも「月の泡の石」という意味の「アフロセレーノン」ともよ呼ばれていたそうです。
ヨーロッパでは、「旅人の石」と呼ばれて、旅に出る人に祈願して持たせるという習慣があったと伝えられています。

特徴
長石類の一種で、さまざまな色のものがありますが、結晶を半円状に磨きあげると、キラキラゆらめき光るものが横切って見えるのが特徴の石です。

オーソクレースが主成分で、そこにアルバイトの成分が繰り返し形成され、独特のシラーが生まれます。

「タンザニアのみで採掘される大変美しく希少価値の高いオレンジカラーになります」

その他にも、いくつかの色や種類があります。

ピーチムーンストーン
オレンジムーンストーンライトカラー
オレンジムーンストーンダークカラー
など、あります。「フェルドスバー(長石)の一種になります。」
他の特徴ムーンストーン参照

関連記事

PAGE TOP