タンザナイト 

和名:黝簾石(ゆうれんせき)

データ
主な原産国 タンザニア
硬度 6~7
クセの強さ ★★★★

エネルギーの特性・効果
☆人生を良い方向に導く
☆情報を活性化させる
☆冷静な判断力や思考力
☆柔軟性を高める
☆複雑な問題を解決する助けとなる
☆精神の安定
☆人生における重要な局面に力をもたらす
☆自立心を養う
☆知性や意識を高める

歴史
タンザナイトは「タンザニア石」という意味で産地にちなんで、アメリカのティファニーによって付けられた名前になります。

特徴
鉱物学的には、ゾイサイトと呼ばれる石の種類で青紫の石は、サファイアを筆頭にたくさんありますが見る角度によって青みが濃くでたり、赤みを帯びたりする多色性が、タンザナイトの最大の特徴であり、魅力でもあります。

非常に高い周波数を持つ石でありインスピレーションや自己認識力を高めてくれる石で、人生で重要な局面や困難な状況において、正しい判断を下す事ができるように、なるなど精神の安定、増強を図る力があると言っても過言ではないかもしれません。

また、柔軟性を高め自立心を養う力も強くあるので、新たな物事を始める時においても迷いや不安を切りすて、良い方向へ変化する道導の石とも言えます。

タンザナイトを見て自分自身が強く惹かれた時は、人生の重要な決断や判断のタイミングかもしれません。

関連記事

PAGE TOP